
About
「第9回福島災害医療セミナー」(福島医大)
講座だより
● 「第9回福島災害医療セミナー」(福島医大)
6月5日から6月8日の間、福島県立医科大学災害医療総合学習センターで開催された緊急被ばく医療セミナーに参加しました。 初日は放射線の基礎や測定法、内部被ばくや福島の現状について学習しました。二日目は放射線事故対応やリスクコミュニケーションに関するワークショップ、さらに社会学者、人文学者、臨床心理士、看護師、幼稚園教諭の各先生がたによる震災、原発事故についての講演がありました。三日目は「よろず健康相談」に相談員として参加、避難者の方々にお話を伺う機会をいただき、その後双葉消防本部を訪問、隊員による震災・事故発生当時の大変貴重な体験を伺うことができました。またバスによる楢葉町、富岡町の視察を行いました。最終日は防護服を着用しての汚染傷病者受け入れ実習を行いましたが、参加者全員が2チームに分かれて真剣に取り組みました。今後さらに緊急被ばく医療についての知識や経験を深めたいと思います。(森)