
About
“あの中田さん”が京大にやって来た!!!
講座だより
● 「あの中田さん」が京大にやって来た!!!
講師 佐藤 格夫
YahooやGoogleで「中田」「災害」で検索すると上位に見つかるあの中田敬司である。DMAT研修を受講した人は皆知っている名物講師であり、最近はテレビなどにも出演しコメンテーターをしたらしい。 DMAT研修を受けたばかりの生徒の私は、実は以前から中田先生と共同研究を行っている。昨年はアメリカのShock Societyで中田先生が発表した時に、学会主催の早朝6時5kmマラソンを一緒に走った仲である。 今回、京大に来院された理由は、あのマラソンにもう一度行きたいという中田先生の強い願望から、Shock Societyの学会演題申し込みのミーティングをしに来たのである。 ちなみに昨年は、中田先生の方が走るのが早かった・・・。さすが、「あの中田さん」である。 京都大学もDMAT3隊が研修を行っており、院内、地域でもDMAT研修を行っていく際に、中田先生にもご協力を頂けるとのことで、医局員と記念撮影を行いました。

【中田 敬司さんのプロフィール(JICAのホームページより )】
東亜大学医療工学部 救急救命コース准教授、日本医科大学大学院医学研究科、JDR医療チーム総合調整部会研修実施検討会メンバー 中級研修実施検討会 ロジスティックス班班長 ミッションマネージメント班班員
東亜大学医療工学部 救急救命コース准教授、日本医科大学大学院医学研究科、JDR医療チーム総合調整部会研修実施検討会メンバー 中級研修実施検討会 ロジスティックス班班長 ミッションマネージメント班班員
1999年コロンビア地震を皮切りに、同年のトルコ地震、台湾地震、2003年イラン地震、2004年スリランカ津波災害のJDR医療チームに医療調整員として派遣。2005年JICA災害セミナー(大阪)で座長。 またHuMA(特定非営利活動法人 災害人道医療支援会)においても活躍の場を広げ、2007年JICA災害セミナー(ジャカルタ)においてHuMAの活動発表を行ったほか、 2007年には同会が実施したジョグジャカルタ災害援助活動の事後評価を現地で行った。広島県広島市在住。